「 コンシューマーゲーム 」一覧
このカテゴリーは、コンシューマーゲーム(据置型ゲーム機)の実況方法についての記事がまとめてあります。
初心者の方にも分かりやすい説明を心がけて記事を書きました。
順番に読んでいけば、思ったよりも簡単にゲーム実況をすることができるでしょう。
ぶーにゃんの導入環境【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
前回の記事で、必要な物を簡単にご紹介しました。 この記事では、導入の目安として現在のぶーにゃんの導入環境をご紹介します。 キ...
アマレコTVの導入と設定【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
ハード面でのキャプチャー環境が整った上で、次にまず必要なソフトはキャプチャーソフトです。 この記事では、キャプチャーソフトの導...
AviUtlの導入と設定【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
録画した動画をそのまま投稿するのではなく、余分な部分をカットしたりすると視聴者の方に見やすい動画になるでしょう。 ここでは、動画の...
AviUtlのカット編集の方法【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
動画が読み込めたら、早速カット編集に入りましょう。 カットしたい部分の最初と最後を区切るところからカット編集は始まります。 動画のカ...
AviUtlのエフェクト追加と出力の方法【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
動画をカット編集した際に、つなぎ目部分の画面が急に切り替わってしまうことがあります。 そこで、エフェクトを追加しスムーズに繋げることができ...
「つんでれんこ」の導入とエンコード方法【ゲームの実況動画を撮ってみよう!】
前回までの記事で、編集が完了した動画をファイルに出力するところまで解説しました。 この記事では、「つんでれんこ」というフリーソフトを使って...
スポンサーリンク